皆さん、こんにちは!!
舞子事業所の岡本です?
メンバーさんのネタをアップします!
舞子事業所のK.Y.です。
イナダシュンスケと云う方がSNSで紹介していた方法で、茹で鶏を作りました。
用意するのは、鶏ムネ肉、肉のグラム数の2倍の水、水の量の1%の塩、長ネギの青い部分、生姜適量です。
塩、ネギ、生姜を入れた水を沸騰させ、そのままの火力で鶏ムネ肉を投入。
30秒茹でた後、火を止めて、そこからフタをして30分間放置します。
鶏ムネ肉は柔らかく茹で上がり、茹で汁は程良い塩気と鶏ムネ肉のダシの効いた、澄んだスープになります。
切ってみて、少し生っぽい部分が残っていれば、数十秒だけレンジでチンすれば(割と)安心です。
今回、鶏ムネ肉を2枚茹でたので、片方は、醤油、酢、ラー油を適当に混ぜたタレに漬け込んで、よだれ鶏風にしました。

